2003年08月31日
2003/08/31
ひさびさに行った近所のブックオフで、FOX出版「Dr.モローのリッチな生活1.2」(毒田モロ男からなおってた)がそろってたので購入。
3も出てるのかあ。個人的にはアニメディアのふろくに載ってたのとか、花とゆめの別冊でやってた原子力でラーメン作るはなし(という印象)
のとか私が中学校のときから読んでた懐かしかつおもしろものも商業誌でまとめて欲しいものです。
ああ!うちの旦那はJGCとか職場(印刷や)の花見とかでモローさんに会いやがってうらやましいな!
で、うちの近くは西武線沿いなせいか、たまに普通無さそうなものがブックオフで安値で転がってます。
LDソフトの中古とかやたらアニメのいっぱいあるしな。
投稿者 m_gamera : 13:32 | トラックバック
2003年08月30日
2003/08/30
今朝の「ぶらり途中下車の旅」で、タンクトップで山手線沿線を歩きまわる初旅人「山本太郎」に触発されまして、
自分もジーパンにTシャツと近所のコンビニ行くような格好で自転車に乗り
どんどんと青梅街道を上っていくという暴挙に出ました。
ほんとはせめて新宿を見ようと思ってたのですが、荻窪をこえた辺りから歩道に人通りが増えてきたので
進みづらくなり、結局高円寺であきらめました。
せめて、名物のあれを、と思ったんですが、
高円寺の阿波踊りってもう終わってたんですね・・。なんで平日やねん。
でも代わりに駅前で吉村智樹さんに会いました。わーい、ってあんなかっこで・・・・。恥。
投稿者 m_gamera : 13:32 | トラックバック
2003年08月25日
2003/08/28
「自分の時間を大切にしよう」というライフプランの学習会を
午後7時から実施するのはどうか?
お断りしました。
なんかうちの職場の新しい仕事割り振り表を見たら、いつのまにか私が2人くらいいることになってました。
「だれか彼のアシスタントにつけとかないとかわいそうかなと思って…」
勘弁してください。
お断りしました。
投稿者 m_gamera : 13:31 | トラックバック
2003/08/25
夜ごはんは「鳥良」で鶏肉。
前は鳥良の手羽先で十分うまいと思ってたのですが、
先月名古屋へ行ったときに「やまちゃん」で手羽先食べてから、なんか、違うぞ・?と感じてしまいました。
だいたいやまちゃんは世界のやまちゃんなんだから、名古屋だけじゃなく東京にも進出してくれ!
でも鳥良の鳥皮揚げもちょっとジャンクでうまかった。
投稿者 m_gamera : 13:30 | トラックバック
2003年08月24日
うーん・・
こないだ某芸人主催のイベントが深夜テレビで放送されたのですが、
それのとても感動的な宣伝書き込みが、テレビ局の人からその芸人さんの公認サイトにあったんですね。
で、2ちゃんのその芸人スレに「テレビもまだ捨てたもんじゃない」「テレビの人を見直した」って書き込みがいっぱいあって…。
嬉しいと言うより、「お笑いマニアって、そんなにもテレビを見捨ててたんだなあ…」としみじみしてしまいました。
自分も最近ますますテレビ見なくなってるし、人の事は言えないのですが、
笑いを好きになったきっかけはやっぱりテレビなので、まだまだ期待したいなあと思います。 …確かに最近いろいろあるけども。
投稿者 m_gamera : 13:30 | トラックバック
2003年08月23日
清水圭単独、ダンディDVD
清水圭の単独ライブに行きました。
リットン調査団が出てたからです。Bコースとリットンの絡みが結構よかった。
ダンディ坂野のDVDやっと見ました。面白かった、僕らのアイドルダンディ坂野。
ダンディ見るたびに、子供の時お笑いスタ誕見ながら「でんでん」が大好きだった思いが甦ります。
でんでんのねたの映像って今残ってないんですかねえ。
ちなみにダンディの先輩のブッチャーブラザーズは、ダンディ坂野に最初「第二でんでん」で芸名をつけたかったそうですね。
投稿者 m_gamera : 13:29 | トラックバック
2003年08月21日
発見
テツandトモのテツは、
奇面組の一堂零というよりも、むしろ冷越豪に似ている、とずっと前から思ってたのを今日思い出しました。
「フラッシュ!奇面組」てガンガンでやってるんだ!
そりゃ一昨年から連載してても気づかない訳だなあ。
現在2巻まで。ちょっと読みたい。
投稿者 m_gamera : 13:29 | トラックバック
2003年08月20日
2003/08/20
昼ごはんにずっと気になってた「かつ吉」というとんかつ屋に。
なんだ!?このびっくりドンキー並にでかいメニューは?
しかもカウンターもやたら広いし、と思ってたら取り放題の漬け物と、どんぶりばちいっぱいのサラダがでてきました。
一人なのに。
トンカツもうまかったですよ。おいしくておもしろい店でした。
ホームページ見たら、どうもうちの旦那が前からオススメしてた水道橋の店の支店ぽい。
サイドメニューもあるので今度は夜に飲みたいなあ。
でも渋谷で飲むことなんてめったにないのがおしい。
給料日だったので、ダンディ坂野のオンバトDVDとMOTHER1+2のサントラ購入。
MOTHER1+2のサントラは結構ぬる音楽聴きの私には十分よかったんだけど、
けっこう不満が多いのは、 MOTHERのサントラが良すぎたせいだな・。
投稿者 m_gamera : 13:28 | トラックバック
2003年08月16日
歯に衣着せて、エンタ
来客のために、旦那の実家から送ってもらった松阪牛でプルコギを作る。
砂糖としょうゆと酒とにんにくとコチュジャンから作ったタレに肉をつけこんで、にらとかにんじんとかと炒める韓国風すき焼き。
簡単なのに美味しかったです。八割方、肉のおかげですが。ありがとうございました。
明日はカレーを作りますよ。松阪牛で・・。
あと大人数用牛肉レパートリーが、すき焼きとハヤシライスのみ。
だれかいいのあったら教えてください。
エンタの神様見る。
この番組、コントは絶対テレビには向かないというのが定説のところを、
一生懸命お茶の間の人に、敷居なしでわかってもらおうという苦心のあとが痛々しいほどに見受けられます…。
でも準ゴールデンでこれだけ芸人が見られるのは貴重なので、なんとかうまくおさまって欲しいんだけど。
とにかく、司会陣に誰もコメディ畑の人がいないのは、わざとなのか何故か・・。
マリックは結構好き。
投稿者 m_gamera : 13:27 | トラックバック
2003年08月15日
2003/08/15
旦那が知り合いの人に借りてきてくれた「チャウ・シンチーのロイヤルトランプ1.2」をやっと見ました。
少林サッカーではまったくちなので、昔のはどんなんだろうと思ってたんですが、
いやあ、ふつーに面白かったです。
これはあれですね、清代の無責任男シンチーがきれいなねえちゃんをたくさん嫁に出来てよかったね、って映画ですね。
いろんな登場人物が出てくるのですが、すごくわかりやすくて楽しめました。
個人的には1の方が好きです。
シンチーの上司を演じるン・マンタが最高にばかばかしくて笑ったので。
とくに気が触れてからの演技はすごかった。下品で面白すぎ。マイベスト。
投稿者 m_gamera : 13:26 | トラックバック
2003年08月14日
2003/08/14
もうすぐコミケで学生の時の知り合いが泊まりに来ます。
毎夏・冬恒例。というわけで大掃除をしました。
普段ちゃんとやってないのでほこりだらけで、さっき掃除機かけたところに5秒後にほこりが。
来年新築に引っ越すのですが、はやく引っ越してぇー、と思う反面、広くなったら掃除も大変になるわけで。
毎週「ぴかぴかマンボ」見てるから、
それまでには掃除好きになるだろか…。 無理だな。
投稿者 m_gamera : 13:25 | トラックバック
2003年08月12日
向いてない・・
お休みなので、
今までためてたお笑いのビデオを大量に見ていたら、ビデオ酔いして吐いてしまった。
子供の時、映画見に行ったら、熱出して寝込むし、椅子の固いライブ会場に行ったら肩こりでふらふらになるし、
つくづく体がオタクに向いてないと思われます。
投稿者 m_gamera : 13:18 | トラックバック
2003年08月09日
2003/08/09
ショックたま解散!
しかも旦那に言われて知るなんてダブルショック。
名古屋に居たときは結構ライブも行ってたのに、
東京来てから月例会とか生聴きの機会がいくらでも
あったにもかかわらず、
逆にいつでも聴けると思って行ってなかった…。
次は行こうと思っているとたまは無し…。
ダメだな、でもまた同じことを繰り返すんだろうか。
解散は10月とのことなので最後のライブはぜひ行かねば、
グッズも買い損ねてたアルバムとかも買わねば、
と思います。
宝物。4人最後のアルバム「そのろく」に入ってる4人分のサイン。
大須演芸場でのライブはとてもよかったです。
投稿者 m_gamera : 13:16 | トラックバック
2003年08月07日
「お笑いTYPHOON JAPAN」
「お笑いTYPHOON JAPAN」の3号、4号やっと購入。
書籍版は持ってるのに、雑誌は今まで気にしつつ
買ってなかったのですが、読みながら
何で買ってなかったのか思い出しました。
インタビュアーの方の笑い方が何故か「ダハハハハ」。
いやインタビューの内容も企画もいい雑誌なんですけど、
それにひっかかってしまってて。
でもとりあえず1号、2号もアスキーストアで購入。
投稿者 m_gamera : 13:14 | トラックバック
2003年08月03日
2003/08/03
この本のタイトルに惹かれました。
「代官山ステキガイドブック」
どんどんステキをガイドして欲しい。
でも個人的には代官山は全然「ステキ」じゃないんですが。
私の欲しいステキガイドブック
「上野アメ横ステキガイドブック」
「職安通りステキガイドブック」
「戸越銀座ステキガイドブック」
これなら買うなあ。
投稿者 m_gamera : 13:13 | トラックバック
2003年08月02日
2003/08/02
新宿 大久保の韓国料理屋で
補身チョンゴルを食べて来ました。
ぶっちゃけて言えば犬の鍋です。
暑いときに精をつけるにはいい鍋だそうです。
で、初めて食べたのですがその羊肉のようなちょっとクセの
ある肉をさらにクセのあるエゴマの葉と一緒に鍋にしてて、
クセの二段重ねにもうはまりました。
あと肉をつけて食べるみそがまた辛甘香ばしくてうまい。
食べ終わったら、皮のゼラチン質でお肌もぷるぷるですよ。
しかもお値段も食って飲んで4人で10000円しなかったです。
なんてお安い!
これは大流行するかも!!犬だけど。
あとお店のお姉さんが化粧厚めの加護ちゃんみたいで
超かわいかったことを付け足しておきます。
投稿者 m_gamera : 13:12 | トラックバック
2003年08月01日
2003/08/01
石神井の車窓から。
西武園ゆうえんちの看板の上で猫が寝てました。
三毛。