« 2003/12/26 | メイン | 2003/12/29 »
2003年12月28日
Mー1グランプリ2003の敗者復活戦
有明までMー1グランプリの敗者復活戦を見に行ってきました。
自分のための覚えに参加者リスト(◎付き 別に付いて無くても忘れただけの人とかいます)
四次元ナイフ(吉本興業 大阪) とろサーモン(吉本興業 大阪)
◎イー☆リャン(ケーエープロ) :女子版二人ぼけ
◎ ザ・プラン9(吉本興業 大阪) :やっぱり大人数で黒スーツで漫才してると電車道を思い出す ゴルフショットが見事!
オオカミ少年(NSC 東京)
◎ミルククラウン(吉本興業 東京):とてもかわいいねた、でも大きな笑いがおきてました
パンクブーブー(吉本興業 東京) うがじん(吉本興業 東京) デカメロン(アマチュア)
◎POIZON GIRL BAND(吉本興業 東京):以前のキンコメを思い出しました
◎天津(吉本興業 大阪) :前見たときよりすごくよかった
ヘッドライト(吉本興業 大阪) 磁石(サワズカムパニー) アップダウン(吉本興業 東京) ストリーク(吉本興業 大阪)
◎$10 (吉本興業 大阪):動きまくり!
流れ星(浅井企画) U字工事(アミーパーク)
◎アンタッチャブル(人力舎) :やっぱり迫力が!決勝進出よかったです。
号泣(ホリプロコム) レイカーズ(松竹芸能)
◎安田大サーカス(松竹芸能) :まいた紙吹雪がずっと残ってたせいで、ずっとMCに名前が出てた。ずるいわ(笑)面白かったです。
シンパシー(アマチュア)
◎プー&ムー(吉本興業 福岡) :プーっておタコプーさんですか?
どりあんず(吉本興業 福岡) 村本本田(アマチュア)
◎南海キャンディーズ(吉本興業 大阪) :いい・・・。
トライアングル(松竹芸能)
◎サバンナ(吉本興業 大阪):手話ねた。以前見たことありますが、サバンナらしくて大好きなねたです。面白かった。
オジンオズボーン(松竹芸能) おしどり(ケーエープロ) チョップリン(松竹芸能) タイムマシーン3号(ケーアッププロモーション)
◎クワバタオハラ(ホリプロ) :好きなんです。もっと出てきてもいいのになあ。
ユキコミキ(吉本興業 大阪) なすなかにし(松竹芸能) キャンXキャン(ヴィジョン・ファクトリー)
◎キングオブコメディ(人力舎) :相変わらずやる気無さそうでした。第一声の「適当な服で来ました」に大笑い。
◎キングコング(吉本興業 大阪):昔見たより間とかすごく良くなってた。
サカイスト(吉本興業 東京)
◎ジパング上陸作戦(吉本興業 東京):前よりきれい。もちろん面白い。チャドいいなあ。
◎18KIN(ワタナベエンターテイメント):面白かったけど超大うけのおぎやはぎの後でやりにくそうで。
COWCOW(吉本興業 東京) せんたくばさみ(松竹芸能) ダイアン(吉本興業 大阪) ダイノジ(吉本興業 東京) タカアンドトシ(吉本興業 東京) チャイルドマシーン(吉本興業 東京) チュートリアル(吉本興業 大阪) トータルテンボス(吉本興業 東京) 飛石連休(サンミュージック)
◎ ハリガネロック(吉本興業 東京) :とばしてました。もちろん良かったのですが、飛ばし過ぎてねたが早すぎた感が。
◎ビッキーズ(吉本興業 大阪):あめちゃんで気持ちを掴んで、けっこうブラックなねたを・・・。
ブラックマヨネーズ(吉本興業 大阪)
◎おぎやはぎ(人力舎) :もう9割方いくと思ってました。空気感とか完全におぎやはぎに向いてたように思ったのに。
ライセンス(吉本興業 東京) ルート33(吉本興業 東京)
◎レギュラー(吉本興業 大阪) :相変わらずの良い意味のグダグダ感。
ぜったいにおぎやはぎが行くと思ったんだけどなぁ。それくらい面白かったしウケまくってました。おぎやはぎ。
もちろんアンタッチャブルでも十分納得できるんだけど。
決勝は3組の決定戦が無ければ、笑い飯ではなかったかと、ちょっと思いました。
って、点数ついてたのか。でも笑い飯の1回目本当に面白かった。
でも司会に今田さんが入って、前年までの変な緊張感ばりばりの雰囲気からちょっと抜け出したような気がして、
そのおかげで本当に面白い漫才番組として見れたと思います。
フットボールアワー、前評判通りとは言え過程を見ればやっぱり劇的!よかった、よかった。
投稿者 m_gamera : 2003年12月28日 14:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/68