« 2004年02月 | メイン | 2004年04月 »

2004年03月30日

2004/03/30

某団体でのアルバイトおしまい。
マナー研修用の教材資料勝手にもらってきた。
明日は有休なので、明後日からは無職です、もとい専業主婦。
すでに気が抜けているのですが。

投稿者 m_gamera : 14:56 | トラックバック

2004年03月28日

2004/03/28

家具。

やっとかうものは全部買ったぞ。ちょっとずつ思ってたのより良いのを買ってお金を使うという、
引っ越し主婦にありがちな消費行動を行ってしまいました。

今の職場はあと3日なので、次のとこを早く探して稼がねば。でも4月は引っ越し三昧の予定です。

投稿者 m_gamera : 14:56 | トラックバック

2004年03月24日

2004/03/24

私の母校が春の選抜高校野球に出てます。21世紀枠。明日試合みたい。

甲子園に出ると将来の夢を書くのですね。みんな大体プロ野球選手なのですが、うちの高校の謙虚なこと。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/school/2004/spring/t31.html
ていうか時間なかったのか?

投稿者 m_gamera : 14:55 | トラックバック

2004年03月21日

かなしいのかなあ

いかりや長介死去のニュースはニュース速報で見ました。

私は、ひょうきん族派というより、TBS系をやってない地方だったので
全員集合は見たくても見られなかったです。
大爆笑も、おねえちゃんのはだかが多いので、お母さんが見せてくれず、
ドリフで見てたのは「飛べ!孫悟空」ぐらい。ニンニキニキニキ。

今回の自分世代の人の衝撃と驚きを見るにつけ、ああ、すごかったんだなあ、と思いました。


ニュースで読んだ一般の人の
「みんなをよく笑わせてくれて、惜しい人を亡くしました」
という感想を読んで、コメディアンの死を惜しむ言葉がこれ以上あるか、と感じて、それで泣けてきました。

投稿者 m_gamera : 14:55 | トラックバック

2004年03月16日

「爆笑問題のススメ」におおひなた先生が!

大好き漫画家おおひなたごう大先生が「爆笑問題のススメ」という番組に出演されていたので見ました。
「バクマン」という爆笑問題をモデルに使っただけのおおひなたごう漫画があってとても面白いのですが、
いっこいっこ太田さんと田中さんにポーズをとってもらって描いたのだそうです。
こまの元ねた写真付きで見られて、それも漫画に収録してくれればいいのに、と思いました。


昔爆笑問題、長井秀和、おおひなたごうであったパルコのイベント以来の動くおおひなたごうが見られてよかったです。

投稿者 m_gamera : 14:54 | トラックバック

2004年03月15日

2004/03/15

ニットの貴公子広瀬光治先生が「化粧惑星」のCMに出演!
小池栄子たんの着ている先生お手製のニットがめちゃめちゃかわいい、なあと思いました。
欲しい・・・。

なんか、あっというまに3月まん中になっててびっくり。

投稿者 m_gamera : 14:54 | トラックバック

2004年03月05日

2004/03/05

今日はマンションの内覧会でした。
うちは、モデルルームと間取り図を見ただけで購入を決めて、ほいほいと借金の書類に判子を押したのですが(だんなが)、
今日出来上がってきたので、見にきてくださいという会だったのです。

実際は、Googleあたりで「内覧会 マンション」で検索すると出てくるように不具合チェック会なのですが、
案の定仕上げ忘れとかふたが開かないとかありました。
「このタイルの端がなんかすごいガタガタで汚いんですけど、こんなもんなんですか?」
とかきくと、施行会社の人が「いやいや!埋め忘れです!」と飛んできて面白かったです。
ひどいな。

でも、全体的には5.6個の指摘箇所で、あとは部屋を採寸して帰りました。
あとは入居の時になおってるかチェック。

なんかやっと実感わいてきたぞ。
来月末引っ越し。

投稿者 m_gamera : 14:53 | トラックバック

2004年03月04日

2004/03/04

久々にジュンク堂で5000円以上、本を買いました。


◆「『たま』という船に乗っていた」 石川浩司/ぴあ 
  今日は石川さんはとうじ魔とうじさんとジュンクでトークセッションをしてたそうです。あと1時間早ければ。

◆「マイク一本、一千万」唐澤和也/ぴあ
 Mー1グランプリドキュメンタリー本。立ち読みしてたら止まらなくなった。買い。

◆「ゲイツちゃん」桜玉吉/エンターブレイン 
 うわ、なんで出てるんだ、買っちゃえ、キーーー!

◆「読もう!コミックビーム」/桜玉吉/エンターブレイン
 ビーム本誌は買ってないのですが、これを買う矛盾。

◆「フェイスガード虜」2.3 おおひなたごう/秋田書店
 2巻を出てたのを知らず、3巻が今日出たので一緒に購入。ちゃんとチェックしなきゃ。

けっこう買い損ねがたまってた感じなのですが、買い物かごに本をいっぱい入れるのはやっぱり気分がいいですね。
あと、ΣBOOK触った。重い。

投稿者 m_gamera : 14:53 | トラックバック

2004年03月03日

2004/03/03

「ぐじゅぐじゅ力」が違うらしい。 http://www.rakuten.co.jp/papamama/435806/451406/

はじめて聞いたよ、そんな力。

投稿者 m_gamera : 14:52 | トラックバック

2004年03月01日

2004/03/01

職場の人に、ツムラの「きき湯」という入浴材をおすすめされたので、
1回分が100円で売ってたので試してみました。

これいい!
バブをくだいたような粒で、すぐにしゅわーとなるうえに
香りがすばらしくいいのです。
だんなは飲み屋の「ゆずサワー」のにおいだと言ってましたが、表記は「潮騒のかおり」。
それは違う気がしますが、 とてもおいしそうな香りなのは間違いありません。
私は昔思わず食べてしまいそうなくらい 良い香りだった「におい消しゴム」を思い出しました。

大きいの買います。

投稿者 m_gamera : 14:51 | トラックバック