« 2004年06月 | メイン | 2004年08月 »

2004年07月31日

2004/07/31

スカパーお試し期間中に頼んで無いチャンネルでやってた、周星馳の「広州殺人事件」を買ったばかりのDVD&HDレコーダーで撮ったので、
見ようと思ったら撮れてませんでした。
スカパー撮るのって難しいね。誰や、スポーツチャンネルに予約した後変えたん!
だんなか自分だけだけど。
ああ、週末の楽しみだったのに、くやしいくやしい、、、、、、、。

投稿者 m_gamera : 15:31 | トラックバック

2004年07月30日

笑いの金メダル、金メダリスト大会と、スピードワゴンへの感傷

笑いの金メダル、金メダリスト大会面白かった。
ペナルティの強烈さ、スピードワゴンの熟成ぷり、江戸むらさきの四コマ風マンネリさ、さくらんぼブービーのめちゃくちゃな中にいろいろ仕組んであるとこ、サバンナの気持ち悪いダークさ、全部良かったです。
この5組でやるっていうのもすごくバランスが良くていいなあ。そもそも観客審査がバランスいいですよね、あの番組。
なんか、番組始まった当初と比べてベタ誉め。
それに引きかえエンタは。もうカンニングが出るときしか見んからな。

それにしてもスピードワゴンは面白いです。自慢していいですか。
名古屋吉本に通うと言う程ではないですが、三重に住んでた時はちょこちょこ「広小路小劇場」時代から行っていたので、
小沢さんの昔やってた「バツイチ」「メトロイド」の時からずっと好きなのです。
「バツイチ」は爆笑ブーイングとか、オールザッツ漫才’95にも出てて発想がいいコントをやってたコンビでした。
スケッチブックねたとかもよくやってました。
井戸田さんの「マグニチュード」は、多分生で見たことはなかったのですが、「マグニチュードです、ドーン!」でおなじみ(今、井戸田さんに言うとおそらく嫌がらせ)名古屋一番人気の漫才コンビでNGKに立ったり、名古屋ローカル番組で司会をしたりの活躍ぶりでした。
そのあと東京吉本に移籍して、どうしてるのかなあ、と思っていたら、
これですよ。
オンバトにはじめて出ているのを見た時は、「うわ、小沢さん、じゅんさん!」と思って、
そのあといかにも小沢さんらしいコントをやってるので「うわあ」と思って、
ちょっと気恥ずかしい思いをしたのを思い出します。 そうしているうちにみるみる面白くなって、
「Mー1ワイルドカード」勝ち残って、「小沢さん、来年から忙しくなるよ!」ですよ。
すごいなあ。
この二人の組み合わせは、当時名古屋吉本見てた人から見るとおそらく夢のチームで、
その二人がこんなに面白い漫才をしているのを見ると本当に嬉しくなります。

と感傷にひたっててもしょうがないので、もっとライブに行くことにしよう。
とりあえず 8月24日のパンクブーブーの単独チケット取ってみました。
今度はいつまで続くかしら。

投稿者 m_gamera : 15:31 | トラックバック

2004年07月29日

「80CUP」

仕事がいつもより、特別にちょっと早めにあがれたので、ルミネtheよしもとの若手ライブ「80CUP」を見に行きました。
といっても途中から40分くらいしか見られなかったのですが。
「おんなじ値段ですがいいですか?」ときかれ「いいです!」と答えた時、ちょっとお笑い貴族な気分。
ガリットチュウ面白かった。はみだしっこな感じがした。

ああ、お笑いライブ行きたい熱がでてきた。
その前にせっかく入ったファンダンゴテレビもちゃんと活用しろよ。番組いっぱいすぎて溺れそうです。

投稿者 m_gamera : 15:30 | トラックバック

2004年07月24日

はりけ〜んず前田 コミケ

去年のMー1ではりけ〜んず前田さんがコミケで本出すとMCのとき言っていたので、
だんなが買ってきた コミケカタログをめくったり、ネットで検索かけてたりしたけど見つからない。

まあ、落ちてたらしょうがないのですが。

ちなみに「はりけ〜んず前田 コミケ」でググったら6hotサイトのうちの日記が一番上に出てきた(泣)。
なんの情報も無くてすいません。

投稿者 m_gamera : 15:29 | トラックバック

2004年07月22日

2004/07/22

きょうの園芸

バジルも月桂樹もけっこうすくすくと育っているのに、
サボテンが枯れてしまうとはこれいかに。

投稿者 m_gamera : 15:28 | トラックバック

2004年07月20日

2004/07/20

ニヒル牛で教えていただいたラショウさんのお店に、仕事終わりに早速行ってみました。
ジュースを飲んで、マッチを購入して、ラショウさんにラショウさんの情報をたくさんうかがいました。


「なんでも鑑定団」に宮沢賢治の直筆原稿と名刺が出てた。
原稿はぜんぶ蔵に入っていると思ってたのでびっくりしました。
直筆原稿200万。名刺20万。
出回るものじゃない値段にしろ、名刺20万ならしぶちんの私でも余裕で買うんですが。
出回ったらいくらになるか想像がつかないです。

投稿者 m_gamera : 15:28 | トラックバック

2004年07月19日

2004/07/19

スカパーに加入。もちろんよしもとファンダンゴTV契約しますよ!
見始めたらやばいくらい止まらなくなりました。
だって、高須さんと板尾さんがまったりビジュアルバムの話してたら目がはなせないです。

やばい、と思っていまお試し期間なのでやまほどあるチャンネル変えてたら
韓国情報チャンネルが、新大久保の店のCMばっかりやってておもしろかったです。
でも月3000円だからこれは無理。

これからテレビっ子かもしれない。

投稿者 m_gamera : 15:27 | トラックバック

2004年07月18日

2004/07/18

なんちゅうか、久々に中野のまんだらけに行って漫画買いました日。

杉浦日向子「百物語」、田丸浩史「課長王子外伝」、Dr.モロー「盆暮れ進行!!ドルフィンマン」、みなもと太郎「冗談 新撰組」

こんな有り様。
「冗談 新撰組」は三谷幸喜が帯に「これがぼくにとっての新撰組です」とか書いてたので、「おいおい」と思って購入。
でも大河見たの一番盛り上がりの先週と今週分だけ。DonDokoDonのからみに爆笑してました。

そのあと、西荻窪の「ニヒル牛」に行ってイタチョコのラショウさんのハコを物色していたら、
ラショウさんのお店が新しく高田馬場に出来てることを教えてもらいました。ありがとうございます。
・・・ほんとだ、あのサイト ちゃくちゃくと更新されていたことに気付いてなかった・・・。
ニヒル牛で イタチョコTシャツ購入。
そういえば、前のバイト先で一緒に働いてた人が、イタチョコで検索したらうちのサイトを発見して、私だと見破ってしまったことがあったのですが、お元気でいらっしゃるでしょうか。まあ、見破るも何も当時は今ほどひどいインターネットでも無く、戯れに本名書いたりしてたのでばれて当然とはいえ。


もとい、そのあと、西荻の駅構内にあるアイリッシュパブみたいなとこで昼間っから漫画読みながらビール飲みました。
よい休日でした。暑くなければ。

※ 「GagBank」Vol.10 買い物中にこれを見かけ、バカリズムの表紙にちょっと感激。やっと・・・(涙)。

投稿者 m_gamera : 15:26 | トラックバック

2004年07月12日

2004/07/12

又吉イエス8000票以上。増えたなあ。
なんかあの人、工事現場の警備のバイトしながら選挙資金稼いでるってマジですか?
しかも沖縄から、奥さんまでつれて上京してきて・・。
・・光雄さん、唯一神なんてもうやめちゃいましょうよ ・・・・(涙)。
でもやめないんだろうな、光雄さんは。

投稿者 m_gamera : 15:26 | トラックバック

2004年07月10日

イカとイカれたおっさん

イカのはなし


先週旦那が社員旅行で北海道に行った時に手配してあったイカが届き
イカと大挌闘してみました。皮むくの大変でしたが、生のを細く切ってごま油と醤油とシソであえていい感じ。
あとはわたとげそをにんにくバジルでいためたら、まさに酒のつまみになりました。

イカレたおっさんのはなし

そういうのを食べながら、旦那が「ウィル・フェレルがすきなら見ろ」と以前から言ってた「ズーランダー」を見ました。
公式サイト今はじめて見たけど良く出来てるので、まあ、こういう映画なのです。モデルの人以外にはおすすめ出来ます。
ガソリンスタンドのシーンに爆笑。オチでさらに爆笑。
悪役のウィル・フェレルも夢にでそうでよかった。
「リラックスならケーブルカーだ」というアイデアを出したそうですが、
上のサイトのコメントといい(役でコルセットをつけてたらそのままコルセット中毒になったらしい)本当にイカレたおっさんだなあと思います。
日本に来たら見に行きたい。

投稿者 m_gamera : 15:24 | トラックバック

2004年07月09日

2004/07/09

夏ばてしたので、池袋でウナギを食べました。
「まんまる」というお店。
安くておいしくてよかったです。

でも、関東風はやっぱりふわふわしてて寂しい。
もっと魚くさい関西風の蒲焼きも食べたいなあ。

投稿者 m_gamera : 15:23 | トラックバック

2004年07月07日

2004/07/07

誕生日をむかえました。

とりあえず、中学のときの「みどりがめら」という名前を使い出したころの自分に
「あんたその名前、三十まで名のるよ。」
という情けない事実を教えてあげたい気持ちでいっぱいです。

投稿者 m_gamera : 15:22 | トラックバック

2004年07月03日

2004/07/02

新しい携帯ゲットーー!V602SHですよ。はじめて機種名指定して発売日に買った携帯ですよ。

そのうえ、機種変予約とかもはじめてしてみたのですが、
あらかじめ書類等書いてもらって準備してあるので、スムーズでいいですね。
でもデータ移行してもらうときに、どうでもいいメールがいっぱいあって時間かかって
Vodafoneのおねえさんすいませんでした。消しとけばよかった。

で、写メール用写真撮ってみました、月桂樹とバジルとしそと穴だらけ芝。→
6月のとくらべると同じ写メール用の写真なのに全然違う、ような気がする。
しかもカメラ横にしたら横取りモードになる。


やっとかっちょいい携帯にしたい機種変欲がみたされました。もうauもかっこよさでは悔しくありません。

でも待受とかが今まで持ってたやつだと小さすぎて使えないのです。
しょうがないと思ってデフォルトで入ってるDisneyスタイルでこてこてにしたんですが、
あかんかわいい!
今電話やメールが来ると、ミッキーさんがあの声でしゃべってくださる羽目になってます。
新しい携帯で舞浜気分まで満喫してます。

04-07-03_12-37.jpg横取りできるぜー、てことであえてこのまま張り付け。
あかんやん。

投稿者 m_gamera : 15:21 | トラックバック