« 「80CUP」 | メイン | 2004/07/31 »
2004年07月30日
笑いの金メダル、金メダリスト大会と、スピードワゴンへの感傷
笑いの金メダル、金メダリスト大会面白かった。
ペナルティの強烈さ、スピードワゴンの熟成ぷり、江戸むらさきの四コマ風マンネリさ、さくらんぼブービーのめちゃくちゃな中にいろいろ仕組んであるとこ、サバンナの気持ち悪いダークさ、全部良かったです。
この5組でやるっていうのもすごくバランスが良くていいなあ。そもそも観客審査がバランスいいですよね、あの番組。
なんか、番組始まった当初と比べてベタ誉め。
それに引きかえエンタは。もうカンニングが出るときしか見んからな。
それにしてもスピードワゴンは面白いです。自慢していいですか。
名古屋吉本に通うと言う程ではないですが、三重に住んでた時はちょこちょこ「広小路小劇場」時代から行っていたので、
小沢さんの昔やってた「バツイチ」「メトロイド」の時からずっと好きなのです。
「バツイチ」は爆笑ブーイングとか、オールザッツ漫才’95にも出てて発想がいいコントをやってたコンビでした。
スケッチブックねたとかもよくやってました。
井戸田さんの「マグニチュード」は、多分生で見たことはなかったのですが、「マグニチュードです、ドーン!」でおなじみ(今、井戸田さんに言うとおそらく嫌がらせ)名古屋一番人気の漫才コンビでNGKに立ったり、名古屋ローカル番組で司会をしたりの活躍ぶりでした。
そのあと東京吉本に移籍して、どうしてるのかなあ、と思っていたら、
これですよ。
オンバトにはじめて出ているのを見た時は、「うわ、小沢さん、じゅんさん!」と思って、
そのあといかにも小沢さんらしいコントをやってるので「うわあ」と思って、
ちょっと気恥ずかしい思いをしたのを思い出します。 そうしているうちにみるみる面白くなって、
「Mー1ワイルドカード」勝ち残って、「小沢さん、来年から忙しくなるよ!」ですよ。
すごいなあ。
この二人の組み合わせは、当時名古屋吉本見てた人から見るとおそらく夢のチームで、
その二人がこんなに面白い漫才をしているのを見ると本当に嬉しくなります。
と感傷にひたっててもしょうがないので、もっとライブに行くことにしよう。
とりあえず 8月24日のパンクブーブーの単独チケット取ってみました。
今度はいつまで続くかしら。
投稿者 m_gamera : 2004年07月30日 15:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/143