« 2004/09/02 | メイン | 2004/09/09 »

2004年09月03日

SUPERお笑イブ!2004

だんなが遊びに行って、ひまだったので所沢で今日お笑いライブがあることを知り行ってみました。

ヒロシ見たさに。当日だったけど、席が2000もある会場だったので余裕で入れました。
だだっぴろいステージでスポットライトを浴びる ヒロシがなかなかいいもん見た感強かったですが、
さくらんぼブービーの15分の持ち時間ひたすらあれを続け、息をきらしている「鍜治くん」が印象的でした。

〈以下レポート〉
■SUPERお笑イブ!2004
2004年9月5日 所沢市民文化センター ミューズ アークホール
出演:アンタッチャブル、チャイルドマシーン、田上よしえ、東京03、さくらんぼブービー、ヒロシ

なんか思い立って所沢まで行ってきました。
2000席以上有る超巨大な箱でのお笑いライブ。
最近のブームの中、地方のお出かけライブが多いみたいですが、
所沢ならうちから近いやとそそくさと向かいました。
目をきらきらさせた子どもがたくさん来てるので、お出かけライブは好きです。

田上よしえのネタがさっぱり分からないお子さん。
さくらんぼブービーが出てきて熱狂するお子さん。
ヒロシが出てきて熱狂するマダム。
なごむ。


実際6組で2時間弱くらいのライブだったので、
ひと組ずつの持ち時間が結構長くてよかったです。


東京03もねた2つ見られました。
劇団員オーディションのねたと、お見舞いのねた、両方よかったですが、とくにお見舞いのねたの歌部分が、音楽向けの音響のホールでひときわ生えて、笑いも倍増。

そして、だだっぴろいステージが生きてたと云ったら、やっぱりヒロシ。パイプオルガンをバックにスポットライト浴びるヒロシが私の初生ヒロシでした(ベイビーズのとき見てるけど)。そりゃマダムも熱狂しますわ。なんかこう、新しいスーツの1着くらい買ってあげてもいいような気になります。・・・そんな歳に私もなったとです。
20040905.jpg

あと、今日からファンだと高らかに宣言したいのがさくらんぼブービー。前の笑金で、鍛治さんがファンの新婚夫婦の家に住んでるというエピソードを聞いてうちのめされていたばっかりだったのですが、今度はねたでうちのめされました。
10分以上の持ち時間、怒濤のショートコントをフルスロットルでハイテンションに演りつづける姿もよかったのですが、その計算ずく意味無しコントのひとつひとつがもう、たまらん。生で見るとますますたまらん。これまでも気になる存在でしたが、これからファンです。自己紹介の好きな芸人に足しときます。
200409052.jpg


ぷらっと行った割には、見ごたえのあるいいライブでした。
でもやっぱ無闇にでかくて荘厳な会場が全体のばかばかしさを際立たせてたような気がします。個人的に。こういうのも有りやなあ。

投稿者 m_gamera : 2004年09月03日 15:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/156