« 2004/11/13 | メイン | 2004/11/21 »

2004年11月14日

「笑の大学」→「よしもとハッスル祭り」

「笑の大学」見に行く。
舞台のほうも見て大好きなので、楽しみで楽しみでしょうがなかったのです。
しかも役柄を聞いて、絶対はまるのが目に見えるようで、もう見たくて見たくてしょうがなかったのです。
でも「絶対、泣く。」
意固地な私はそう思い、映画館に足を運ばなかったのですが、今日やっと重い腰をあげました。

えがったです。面白かった。
映画なので、主役2人以外の人物も出てくるし、シーンが密室だけでもないし、いろんな効果もあるんだけど、
舞台でこのお話を見たときの印象よりもよりシンプルに感じました。なんだろう。
そして、よかった。ええのう、ええ話や。哀しい話や。ああ、また思い出したらうるうると・・・。

 そのあと、渋谷の渋谷公会堂に行って「よしもとハッスル祭り」。
2000人入れるお笑いイベント。
出演者が、麒麟・タカアンドトシ・ティーアップ・ロバート・フットボールアワー・メッセンジャー・ザ・プラン9・千鳥・レギュラー・ペナルティ
MCが雨上がり決死隊と、大阪東京いりまじりのすごい豪華さです。
こっちもええのう。ティーアップの漫才はじめて生で見ました。面白かったー。てかなんで混じってるんだろう。
ほとんど行こうと決めたのが、ティーアップとメッセンジャーの存在でしたよ。
そんで一番印象に残ったのがレギュラー。おお、なんか去年見た時と全然違うぞ。これが「ノリノリ」っていうことか!そういうことか!
もう何やっても面白いし、何言っても大うけだし、とんでもない状態でした。こんなんずっとやったら、死ぬな・・、松っちゃん・・。
ちょっと不安にさえなりました。

 そんで、急に小川直也が来られなくなったので、突然呼ばれたんだと思われる小川と橋本のコスプレしたサブミッションズが、
名前さえ紹介してもらえず、所在無さげでいたたまれなかった。

投稿者 m_gamera : 2004年11月14日 15:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/177