« あけましておめでとうございます。 | メイン | カンニングの中島さんが・・ »

2005年01月03日

オールザッツ漫才2004を見ました

DVDを早々に友達に送ってもらったので見ました。

三つ巴戦で、いままでとは本当に違って完全リニューアルでしたが、面白かったです。

また覚えのメモです。
○ついてるのは、三つ巴戦で勝ったところ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ストリーク 野球ネタがわからなくても面白かった。「すごいなあ、松阪世代や」は使える。何に?
レイザーラモン○ 素晴らしすぎて涙が・・。住谷さんのハードゲイと出渕さんの「あの感じ」、両方楽しめました。
どんぴしゃ 福吉。アウェイの人は本当にオールザッツつらいよなあ・・。

とろサーモン 「気持ち悪いっ」吐き捨てるような冷たいつっこみがはまりそうです。 
なかやまきんに君○ きんにく漫談。さりげなくネタが多い気がするきんに君。面白かった。
ミサイルマン トトロを見たことあること完全前提ねた。

(ねた6組)
しましまんず オールザッツ、しましまんず、藤井さんの誕生日とくると、池山さんのギターが見たかった。藤井さんからなんか「普通のおっさんオーラ」が見える。
ブラックマヨネーズ もろオールザッツ対応漫才。いつの間にはげネタバリエーションがこんなに増えてたんだろう。 
$10 ホテル宿泊ねた。面白いなあ。完成度高いなあ。なんか、めちゃくちゃ動くベテランさんの印象でした。
ランディーズ 全体的にこじんまりときれい。
サバンナ 解散ねた。高橋さん演じる「八木真澄」がほんとにバカで好き。
友近 友近さんのおっちゃんねたを初めて見ましたが、すごい。おるわ、こんなおっちゃん。

南海キャンディーズ○ 山ちゃんブラボー。二人とも動いて面白いのは素晴らしい。私にはばっちり王子様に見えたんですが、最近視力が悪いって言うか、おかしい。
スマイル M−1敗者復活と連続で見て覚えた。こういう臭ってくる芸人さん好きです。
天津 おたくねた。最後尻切れになってて残念。

難波横山 ドラえもんと絡んでくとこがすごいわかりにくかったです。
けもの道○ 浜口親子ねた。めちゃめちゃ笑ったけど、冷静に考えると勢いやん。
アジアン ブスって何回言ってるんだろうなあ。「ファック」ってつっこみすごいけど。

(ねた2組)
野性爆弾 くつ。「概念」という言葉を使っているにもかかわらずこんなにあほな文章初めて聞いた。
ザ・プラン9 トクトミトコナミの床並さんのものまねします、にチョイスで爆笑。急な着替えもよかった。

NON STYLE 漫画の主人公になりたいねた。かっこいいコンビニ店員の動きがきれいでした。
ネゴシックス○ 保父さんねた。「○○どころじゃねぇ!」突っ込みの言葉がいちいち面白すぎ。
にのうらご 3人漫才。魚の陳列バイトの練習ねた。いやな客が微妙にリアル。

(ねた6組)
後藤秀樹 年賀状ねた。ああ、なんやこの空気。「これ、めくったら終わりやんけ」・・悲しい。
りあるキッズ ねたはベテランだけど、ちっちゃいときから知ってるとセクキャバとか言われるとひいてしまい・・。先生ネタ。急いでるせいかもうひとつ畳み掛ける感じが薄くて残念でした。
ビッキーズ 趣味欲しいねた。後半の脱線で大爆笑。すごいなあ。これがオールザッツや。
土肥ポン太 ねたもいいんですが、ポン太さんのその一挙手一投足すべてがおかしい。はまりました。
ロザン 二人とも大学出なのにそんなねたされてもなあ、とそんなどうしようもないことが気になる今日このごろです。すいません。
チュートリアル バーベキュー刺す順というただその一点で一ネタになってるのがすごいと思いました。

青空 小さいときの遊び。野球ネタとセクシーポーズ。テンポがよかったです。
ブロードキャスト 名古屋吉本。くせがない漫才だったです。
ダイアン○ 最後の最後、逆ギレつっこみがはまりました。

イシバシハザマ○ おっさんの歯磨きん時の声がいっこだけめちゃめちゃリアルだった。
ソラシド 最初こけたり、あたま打ったり、なんか大変な漫才。勢いはあったんですが。
エージェント 野球のノックネタ。もうちょっと見たかったです。

(ねた2組)
シャンプーハット スーパーマリコ様ねた。マリコ様の歌も面白いけど、それへのてつじさんの「はい、こんにちは」がおかしくてしょうがなかったです。このねた好き。
たむらけんじ 「話芸神」完全にMr.オールザッツの座をものに。「陣内死ね」を聞かないと年が越せない。かも。

ヘッドライト ショートコント。上手いんやけどささいやなあ。じわじわ来ました。
中山功太○ 相変わらずごっつい黒い漫談。「キープオンシャイニング」に爆笑。私はめちゃめちゃ好きです。
ジャンクション 親が再婚ねた。上手く言えませんが、いろんな設定が突飛すぎていまいち入れなかった。

(ねた2組)
ケンドーコバヤシ あはは、ケンコバはほんとうにおもしろいなあ、あはははは。
バッファロー吾郎 ドラクエねた。あんなゲームがあれば、竹若さんのレベル上げをがつがつやりたいです。

トータルテンボス 細かいところの言葉のチョイスがやっぱり好きです。「お前、殿上人か!」ってつっこみ、ありえなくね。
POISON GIRL BAND しゃべり場ねた。このねためちゃめちゃ完成度高くないですか?すごいわ、これ。POISON GIRL BANDに完全開眼。
笑い飯○ M−1の反省の言葉もスケールでかいですなあ。財布ねたもすごくよかった。安心しました。

麒麟 勇気ねた。90点の答えがすでにめちゃめちゃ面白かったです。田村さん面白い。
レギュラー いつのまにか「あるある探検隊」がちゃんと本ネタになってるんだなあと感傷的になりました。
千鳥○ 友達ねた。冬の晴れた空のようにあっけらかんとした突き抜けたぼけです。美しいです。


おまけ
女装コーナーなんだかなあ、と思って見てたんですが、ブラマヨ小杉さんのあややが可愛すぎで、釘付けに。あかん、あややには似てないけど、あの顔のアイドルありや。可愛い。

あと、大事件はやっぱり「リットン調査団が出てない」ということなんでしょうが、来年は都合がつけば、やっぱり出て欲しいなあと思います。


 


投稿者 m_gamera : 2005年01月03日 14:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/205