« 期せずしてバカ爆 | メイン | 大トロ、SMAP、リットン調査団 »

2005年07月10日

愛・地球博行ってきました

VFSH0002.jpg

回ってきたのが、
ブルガリア館、トルコ館、ウクライナ館、ベルギー館、リトアニア館、コーカサス共同館、北欧共同館、イエメン館、イラン館、スリランカ館、ブータン館、モンゴル館、中国館、韓国館・・いろいろ見ました。
なのに、休み明けに職場で「どうだった?マンモス見た?」とか訊かれて、マンモスも、トヨタ館も、日立館もなんも見てないので、いまいちしょんぼりされました・・。
でも万博っつったら万国博覧会ですよ、メインは世界館ですよ。

商売まるだしで、みやげもの売り場で電卓叩いてくる中東のおっちゃんやら、わからないもの
たとえばこれVFSH0005.jpg
(アイルランドのマスコットシャムロック。アイルランドの代表的な植物をモチーフとしたキャラが、なんの説明もなしにでんと座ってた)
を訊いたら親切に教えてくれる国の人やら、めちゃめちゃ楽しい。

おすすめはリトアニア館で、おいしいリトアニアビールが飲める穴場というのもありの、DNAの2重螺旋をモチーフにした飾りが館内びっちりうねってて、そこにリトアニアについてのことが映し出されてたりの、いい空間だったのですが、
一番よかったのが、日本に住むリトアニア人とリトアニアに住む日本人の、日本とリトアニア紹介の頓狂会話ムービー。
最初内容がよくわからず、館の人にパンフレットをもらったらその全内容が載ってて、それがまたとんちきなのです。
ぜひ、リトアニア館に行かれたら「青いパンフレット」もらってください。

よかった、万博。
でも、ほんとうはロボットもサツキとメイの家も見たかったので、万博が終わったら、トヨタ博物館なり、移築場所なりに繰り出したいものです。

投稿者 m_gamera : 2005年07月10日 00:21

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/266