« M−1 2回戦なのに面白すぎ | メイン | M−1 3回戦 東京 1日目、2日目 »
2005年11月06日
M−1 2回戦 2連続
再び東京での2回戦に土曜、日曜と行ってきました。
お菓子とかひざかけとか携えて、もう遠足気分。
5日 107組見た
ガッポリ建設、サカイスト、パンクブーブー、ピース、鼻エンジン、オレンジジュース、鬼ヶ島、U字工事、ガリットチュウ
面白かった。
「ガッポリ建設」、「鼻エンジン」は1回戦も見たけど、まるで違う方向性のねたでした。特に鼻エンジンにシュールな言葉遊び系漫才をされると、すごく嬉しい。
あと、受からなかったけどアマチュア(でも札幌吉本にちょこちょこ出てるみたい)の「ジェリービーンズ・コレクション」がまた見たいです。のんびり男女コンビ。
6日 109組見た
面白かった
レッドキング、連戦姉妹、タイムマシーン3号、いけないパラダイス、ジパング上陸作戦、オレンジボックス、ボディ、さくらんぼブービー 、品川庄司、オリエンタルラジオ、浮世絵師
タイムマシーン3号、なんだか貫禄が出てきた気が。めちゃくちゃ面白い。
椿鬼奴、「ボディ」含め3組での出場で大活躍。
品川庄司が、庄司さん顔真っ赤にしての大熱演。面白かった。
そして、オリエンタルラジオは漫才。しかも3分で3つもネタをつめこんでる。
浮世絵師、3回戦進出ならずだったけど、私はあと2分見たかった。 見てるとどんどんはまっていく感じでした。
正直、十分面白い人でも、さらに面白い人、いろいろちゃんと出来てる人、次も見たい人、に押されて3回戦出れていない人が結構いるなあと、
2回戦を見て改めて実感しました。
上に書いてなくても、面白かった人もっともっといました。
顔と名前が覚えて帰れなかったけど・・・。
ああ、大変だなあ、M−1。
投稿者 m_gamera : 2005年11月06日 00:23
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/302