« ローカル岡さんが | メイン | パソコンが新しくなりました »
2006年01月22日
仮面ライダー響鬼が終わりました
後半いろいろ(仮面ライダー響鬼 - Wikipedia)あって、当初の盛り上がりがすっかり薄れてしまいましたが、
なんだかんだ言ってもやっぱり寂しい…。
〔思い出〕
2月
「いままでとは大分違うよ」「細川茂樹が主役のおっさんライダーだよ」と噂をきき、
最初のほう見る。明日夢少年の「中学生日記」ぶりが苦手で、続かない。
5月
だんなに面白いからと薦められ、まとめて見てはまる。
いい人しか出てこないヒーロー物に涙を禁じ得ない。毎週が楽しみ。
おもちゃも買ったり、ガチャポンしたり。
9月
映画を見る。舞台挨拶まで見る。
路線変更祭りがあっちこっちで始まる。
だんなは29話で離脱。
自分はキャラ萌えで見続けようと決めるが、むしろ辛くなることに気付く。
とは言え、とりあえず毎週見続け「うぅ」とか「ぐぅ」とかうめく。
たまに「よかった探し」をする。
12月
「紅白」で布施明が「少年よ」を歌い、本編より感激。
1月
最終回。明日夢少年の成長はよかったなあと思う。
以上、平均的(?)な「仮面ライダー響鬼」好きの今年の1年でした。
でも久々にオタクらしい日々がおくれたので楽しかったです。
そんで、国書刊行会からこんな本が出るらしい。
幻妖ブックブログ: 【速報】響鬼研究読本、国書刊行会より刊行決定!
まだ、しばらくは散財しそう…。
投稿者 m_gamera : 2006年01月22日 21:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/327