« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
2006年05月20日
対策しました
さすがに英文スパムコメント5000件には懲りたので、
googleで「コメントスパム movabletype」で検索すると一番上にでてくる方法で
対策してみました。
今後、英文のみのコメントではエラーが出るようになります。
まあ、そういうコメントはスパム以外、ここにはいただかないと思いますが。
だから、なんでこんなとこに・・。
投稿者 m_gamera : 23:22 | トラックバック
2006年05月17日
やっと消し終わった
昨日前後で、なぜか一度に
5000件ほどの英語のスパムコメントがきてたので、
一生懸命削除してました。
なかなかブログの対策方法がよくわからないので、
一時的にコメント受け付けない設定にしておきます。
週末あたりには勉強して、大丈夫なようにします。
ていうか、なんでこんなところに、5000件も・・。
投稿者 m_gamera : 23:45 | トラックバック
2006年05月15日
女性率高ライブ
新宿シアターサンモールに「ラ・ゴリスターズ」のライブを
観に行ってきました。
出演はハイキングウォーキング ピース 平成ノブシコブシ イシバシハザマ
しゅっとした男前芸人ばかりなので、
土曜とはうってかわって女子率多い。ていうか女子しかいない。
平成ノブシコブシの吉村さん(Try Meの人←やりすぎコージー視聴者向け解説)がひらひらした服で嬌声を集めていました。
若返った。
内容も充実してました。東京進出後のイシバシハザマも見られたし。
なんか、このメンツでテレビの深夜でやってもおかしくないメジャーっぷりに感じました。
終わってから、会場近くのさくら水産に行きましたが、
あんなにたくさんいた女子が、さくら水産には全然いなかったです。
投稿者 m_gamera : 23:55 | トラックバック
2006年05月13日
男性率高ライブ
新宿シアターモリエールに
サンドウィッチマンの単独ライブ「首領への道 vol.1」を観に行ってきました。
去年のM−1で初めて知ったのに、いつの間にかもう
4、5回は見てます。
うまいなあと思ってたら、この日もう8年目だと知りました。
でも、これが初単独。
初単独あって、内容もすごく充実してて、でも肩の力も入りすぎずで、
いいコントがいっぱい見られたと思います。
それにしても、客席の男性率高!
最近どのライブ行っても昔より男性の数が増えてますが、それ以上でした。
投稿者 m_gamera : 23:49 | トラックバック
2006年05月05日
ゆずてん
須藤真澄さんの個展「ゆずてん」に浅草橋まで行ってきました。
須藤真澄・おさんぽ王国
のんびり行ったら、もうサインもグッズも無くなってました。
でもかわいい絵がいっぱいでよかった。
スタンプも押しまくってきました。
しかも中のイラスト撮っていいですよ、ブログとかにあげていいですよ、という太っ腹なお知らせもあったので、
好きだったイラストの原画とか携帯で写真撮らせてもらいました。
写真は、顔出し看板です。かわええ・・。
一人で行ったり、顔出し勇気が無かったので、空っぽ状態ですが。
そのあと、ついでに浅草まで散歩に行ってエンジョイしてきました。
でも、GW中だけあって、すんごい人出でした。
また神谷バー行けなかった・・。
投稿者 m_gamera : 22:27 | トラックバック
2006年05月02日
MOTHER3終わりました
フラゲしたわりにはのんびりやって、
土日で一気に佳境をのぼりつめ、涙涙で終えました。
あれがない、これがない的な意見も多いけど、
逆にいままでのMOTHERになかったけど、
おんなじくらい好きに思えるところがいっぱいあったので、
やっぱりよかったなあ、と思いました。
とかいいながら、やっぱり所々の旧作ファンサービスも嬉しかったです。