« 水野キングダムいい番組だなあ | メイン | もう鼻エンジンの漫才が見られません »
2006年11月09日
M-1 東京 2回戦 3日間感想
行ってきました。2回戦、東京、3連休、3連ちゃん。
おかげで、風邪をひいてしまいました。
そろそろ、ハードな見方はこたえる歳かも…。
11/3
http://www.m-1gp.com/sche/1103.html
「ゾマホンズ」はゾマホンだった。
「ハリセンボン」は去年よりずっとかわいくて、もう「女性ですよ」のつかみが使えないと思った。
札幌吉本の「ジェリービーンズ・コレクション」。去年も気に入ってて、今年もマイクが低いトラブルをとっさに生かし(?)て、不思議な漫才を。良かったです。落ちちゃったけど。
「フットボールアワー」は笑いすぎて涙が出た。よかった。
他面白かったの
囲碁将棋、鬼ケ島、イー☆リャン、キャン×キャン、サンドウィッチマン、我が家、ラヴドライブ、流れ星、風藤松原
11/4
http://www.m-1gp.com/sche/1104.html
外国人と兄弟が多かった日。
入場待ちのとき、すぐ近くを「クワバタオハラ」が通ってったけど、小原さんが綺麗すぎて、まったく気付きませんでした。
「島田夫妻」の奥様のドレスがグレードアップしてた。ネタも。
「デスペラード」合格!嬉しい!イランネタ満載で面白かった。
増谷キートンさんと鬼奴姐さんのコンビ。「BODY」非道おもしろ!!
他面白かったの
ジパング上陸作戦、三日月シュガー、ピース、パンクブーブー、アミ・ボロロク・ホエ・デシェ・ジェテ・チャイ、ロシアンモンキー、ナンブヤジマ、トータルテンボス、バッドボーイズ、POISON GIRL BAND、たむらけんじと竹山崎
11/5
http://www.m-1gp.com/sche/1105.html
お笑い第四世代が多かった日。
「山崎末吉」は元ノンキース山崎さんと末吉くん。
「鼻エンジン」は元成子坂の村田さんと元坂コロの松丘さん。
「ジャリズム」はいったん解散組。
「丁半コロコロ」は疑惑の改名参加。うかっちゃったよ。
次も合格なら会場大ブーイングだろうな。10年ぶりくらいに、西尾さんのおばちゃん生で見れてうれしかったのはあるけど。
あと、おもしろアマチュア多かったです。
他面白かったの
いたばし〜ズ、ライセンス、西麻布ヒルズ、磁石、ルサンチマン、TEAM BANANA、ガリットチュウ、連戦姉妹、ビックスモールン、あべさく、くまライオン、イシバシハザマ、ポテト少年団、U字工事
大阪の出演者も発表になって、
南キャン、オリラジあたりは確実に参加無しになりましたね。
ああ、あと、ざ・たっちも。残念だなあ。
投稿者 m_gamera : 2006年11月09日 20:24
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/404