« D関Tシャツ当たった! | メイン | ぶらぶら土日 »
2007年01月26日
ネイチャートーク 冬の熊対策編
行ってきました。
「冬に熊はいません!」てことで、ネイチャー的には
オフシーズンのイベントだったそうです。
・地球が危ないトーク
・大事なのは、問題が起こった時、それをどう解決するかだ。
・超えられない壁は無い。
・(お笑いウルトラクイズの)粘着はより皮膚に浸透するよう進化してた。それに比べて石けんは全然進化してなかった。
・イスラエルに最新ガスマスクを注文して「お前何者だ」とメールが来たので「ただのガスマスクに興味があるものです」
・(そのガスマスクをがっつりかぶって試して)「いやあ、面白いなあ〜!!」「ネイチャーが面白いよ!」←スマイリーさん
・木は開けって言っても開かないけど、たまに開くんだよ。
・オレの名言で…(名言の内容は忘れました)
・(自衛隊のウィンナ缶詰食べて)「うん、あたりの強い味だ!」
・牛丼食べながらジョギングすると、疲れて食べ物を消化できないときの経験ができる。(なんかよくわからんが、牛丼食べながら凄い速さで走るネイチャー、えげつない映像だった)
・人生の失敗なんて誰にも決められない。
・「一個だけ食べていい?」(自分がわざわざ佐世保から空輸してきたサンドイッチをみんなに振る舞って、いったん自分の分でとっといたのもやっぱり配りながら)
・(そのサンドイッチを配った人に)「幸せのおすそわけをちゃんとしてね。」
だめだ、めろめろ。
ネイチャーが宗教開いたら入信しそう。
それにしても、何故かネイチャーの喋ってることは、あんな風なことを言ってたというのは思い出せるけど、一言一句の再現が非常に難しいです。
ネイチャージモンHP ...Nature-Jimon.com
投稿者 m_gamera : 2007年01月26日 00:09
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/434