« R-12回戦と大喜利ライブ | メイン | R−1と1010 »
2007年02月10日
Movable Typeやっぱりわからん
アップデートだけしてほっといた自分も良くないのですが、
いつのまにかMovable Typeだけで、250MBくらいくって、
さくらインターネットから借りてるサーバがいっぱいになってたので、
あわくって、いろいろやってました。
結局コメントスパムと格闘してたときの残り?みたいなのが一つで200MB以上あったので、
いままでのコメントを泣く泣く諦め、comment.dbを削除。
それで容量は減りましたが、
迷惑TBに自動で割り振られたのも含めたら9000件くらいのTBがついてて…
でもトラックバックスパムの削除がMovable Typeから出来なくなっていて、
調べてみたらBerkeleyDBってのが壊れてる?みたいで、
mt-db-convert.cgi: MTデータベースの相互変換CGIスクリプト - Ogawa::Memoranda
に載ってるツールでSQliteへデータベースを変えました。多分変えたんだと思う。
http://www.h-fj.com/blog/archives/2005/10/09-115428.php#more
ここを参考
あー、これでやっとトラックバック消せる。Movable Type3.3の恩恵うけられる。…疲れた。
これからR−1ぐらんぷり準決勝行ってきます。
なんでこんな事細かに書いてるかというと、多分帰って来たら忘れてて、
次なんかあったとき最初から困らないといけなくなるから。…とほほ。
投稿者 m_gamera : 2007年02月10日 16:02
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/440