« Movable Typeやっぱりわからん | メイン | 良い本 »

2007年02月12日

R−1と1010

R-1決勝進出者が発表になりました。

R-1ぐらんぷり2007 - トップページ

ウメ(ソニーミュージックアーティスツ)
大輪教授(ケイダッシュステージ)
徳井義実(吉本興業 大阪)
土肥ポン太(吉本興業 大阪)
友近(吉本興業 東京)
なだぎ武(吉本興業 大阪)
バカリズム(マセキ芸能社)
やまもとまさみ(マセキ芸能社)

だそうです。
おとつい東京の準決勝見てきましたが、
東京からの決勝進出者オール吉本以外!
ある意味すごい。M−1の反対。
ウメさんが最近大好きなので、決勝進出めちゃめちゃ嬉しい。
大輪教授も客席からどよめきが起こるくらい巧かった。
あと、マセキの二人もすごくよかったです。
升野さんが引き出し多いのは当たり前にしても、
やまもとさんもいろんなコントが外れ無しでいいです。

ただ決勝進出してないけど、井上マーがとんでもなく面白い一人コントしてました。
ディズニーネタだから絶対放送できないだろうしDVDにも入らないかもしれないけど、
いいもの見れた。

そして、見てないながら比較的予想通りの大阪の面々の中で
光ってる土肥さんがめちゃめちゃ楽しみです。

ほんと、好きな人ばっかりだなあ、今回。

東京準決勝で面白いと思った人
あべこうじ、井上マー、ウメ、大輪教授、COWCOW山田よし、岸学、くじら、シャカ大熊、
ジャリズム渡辺あつむ、末高斗夢、にしおかすみこ、博多大吉、バカリズム、ポテト少年団菊地、
名刀長塚、柳原加奈子、やまもとまさみ


日曜は
北千住の駅前のマルイの上にある*THEATRE1010*という劇場に

小松政夫とイッセー尾形の今だから創れる『百戦錬磨の人生ドラマ』

を、昨年行った二人芝居が面白かったので、また観に行ってきました。

701席もある(1010席じゃなかった、残念)広くて、きれいな劇場。

舞台の内容も面白くて、前よりも笑いの要素が強い感じでよかったです。
また、舞台袖での着替え中の二人の攻防?も面白くて気が抜けません。

終わってシアター1010のマスコットの人形(写真)を、袋のシールのが本物なんだけど、
それとあまりにも似てない脱力具合にやられ買ってしまいました。
ていうかお店の人に「似てませんね」っていったら、メーカーにこれは無理って言われたって話を
こんこんと聞かせていただきました。

Image0131.jpg

そのあと、せっかく北千住来たから、商店街をぶらぶらとして
なんとなく看板がかっこ良くて目についた「コウゲツ」というお好み焼き屋さんに入りました。
とんぺい焼きやお茶漬けもんじゃうまかったです。
あとでネットで調べたら、けっこう評判いい店みたいでよかった。
当たり当たり。また行きたい。
次はいつ北千住行くかわからないけど。
あと、ちゃっかり日曜休みの名店居酒屋も場所だけ確認してきました。
次はいつ北千住行くかわからないけど。

投稿者 m_gamera : 2007年02月12日 22:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/441