« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月28日

ノーブラvol.01

千川のBeach Vに 
コントライブ「ノーブラ」の昼の回に行ってきました。

出演 鼻エンジン・松丘慎吾、元ツインカム・島根さだよし、ドロンズ石本、小林優介(響)、長友光弘(響)、カンカン

↑チケット記載通りです。皆さんこだわりのコンビ名の入れ方w

約2時間で、メンバー紹介的なOPコントも入れてねたは8本。

石本日記(全員)

BAND(島根、石本、小林、長友、カンカン)

デート(響、声多分カンカン)

携帯電話(松丘、島根、石本、カンカン、小林)

迷子(島根、松丘、小林、長友)

ベテラン漫才師(松丘、カンカン、小林、石本)

別れ(島根、松丘、石本)

同窓会(全員)

配られた紙にあったコントタイトルと出演者です。
記憶違いがあったらすいません。

それで、感想はもうとてもいいコントライブでした。
明るくて楽しくてポジティブに面白いコントばかり。よかった。

やっぱり松丘さん、島根さん、すごい!
他の方ももちろん面白かったけど、やっぱりこの二人のコント力ってのはすごいなあ、と改めて思いしらされたりしました。
なので「携帯電話」「迷子」あたりが、自分の今回ベストコント。

ライブは「vol.01」らしいし、EDで松丘さんが「次も…」とおっしゃってたので、vol.02に期待します。

↓出演者ブログ
ノーブラblog

投稿者 m_gamera : 00:08 | トラックバック

2007年05月18日

私の銀幕スター

私の銀幕スター ウィル・フェレル が
いよいよ明日久々に銀幕で観られます。
前は去年の春観た『プロデューサーズ』。

…おかしいな、この間にあと二つは主役映画があったはずだけど…。
しかも全米初登場ナンバー1のやつ…orz
ビデオスルー憎し。いや、まだ『Blades of Glory』は諦めてない!

もとい
主人公は僕だった - オフィシャルサイト

アドリブも無いらしいし、押さえた演技らしいし、
裸で走り回ったりもしないだろうけど、楽しみです。

みゆき座行ってポストカードもらってくるぞ。

観に行ってきました。
初日だったせいかぴあの出口調査を受けました!すごい!ほんとにやってるんだ!!←失礼
でもウィルファンにもかかわらず「70点」とか答えてしまった。
…やっぱりウィルの主役映画では日本初公開の作品(奥様は魔女は、「ダーリンは脇役!」扱いだったから…)が、
これというのにやはり何かしらの、こう、釈然としない思いが…。
いや、よいお話だったですよ。
ウィル・フェレルは、「エルフ」のときのインタビューの時に読んだんですが、
どんな変人やエキセントリックな人を演じる時にも、すごくリアリティを追求して、
そのリアリティを笑いにつなげるんだとか言っていて、
その延長でこの映画のハロルドを見ると、確かに素敵なウィル・フェレルの愛すべき1キャラクターなのでした。
あと…腕時計かわいいし。お菓子おいしそうだし。
でも「すこし不思議」感はもっとあって欲しかったかなあとは思います。
どうしても、すこし不思議話にはきれいなオチを欲しがるのは、何かに毒されているな…。

Image02111.jpg
劇場の通路にあった雑誌の切り抜き。
「cut」にウィルのインタビューが載ってたけど、「海外に向けた活動は?」みたいな質問に
「アメリカだけでも大きな市場があってよかったと思ってる」って言ってて、そんなーて感じでした。

でもパンフレットに「サタデー・ナイト・ライブとアメリカン・コメディ」という本を書かれたみのわあつおさんが、
結構丁寧にウィルのキャリアを解説&リスペクトされてて嬉しかったです。

いつか広がれ、日本にも!

投稿者 m_gamera : 23:54 | トラックバック

2007年05月02日

ネイチャージモントークライブ4・春の花粉対策編 〜熊は鼻が詰まるのか?〜

ネイチャージモントークライブに行ってきました。
堪能。
トーク堪能。山小屋限定ハム堪能。
ジョーバの新製品に乗って、
飛行機が落ちてると仮定して揺れる中ちゃんと遺書が残せるか、とか、
最強職業はどれだ?とか、
自衛隊専用カップヌードルをもらえるネイチャーに質問コーナーとか、
そのへんの3つくらいコーナーくらいしか出来ず、
あとは相変わらずのほかに予定してた盛りだくさんの企画(2月からスマイリーさんと練ってたらしい)を
ほとんどすっとばす暴走トークという進行。だけどそれがいいのです。
素敵すぎる!
行くたびに餌付けされてるからの絶賛ではありません。
もういま一番楽しみなライブのうちの一つです。
夏にはネイチャーの本が出るらしい。買わなきゃ。
CSのネイチャーテイスト満載のダチョウ倶楽部の番組のDVD-BOX
も出るらしい。見なきゃ。
でもネイチャー合宿参加にはやっぱり…戸惑います…。
だって山って怖いよ……。
でも、バスから宿からネイチャーしゃべりっぱなし合宿行きたいなぁ。

メインページ ...Nature-Jimon.com

投稿者 m_gamera : 01:30 | トラックバック

2007年05月01日

LIVE STAND 07

LIVE STAND 07(ライブスタンド07) OFFICIAL SITE

行ってきました。1日目と3日目。

正直、最初はどんなもんか全然思い浮かばなかったんですが、
行ってみたら想像以上に楽しかったです。

広いスペースどこ行っても好きな芸人さんがなんかやってるし、
そりゃ楽しくないわけがないわ。

見たものリスト
28日
オープニング 笑福亭仁鶴 
CONA-MON オリエンタルラジオ、レイザーラモン、ジャリズム、$10、T&T&D

KAWKI-MON 井上マー、りあるキッズ、ケンドーコバヤシ

KAWAKI-MON ものまね芸人いろいろ (井上マー、若井おさむ、ランディーズ中川、とか)

AGE-MON プラスマイナス、鎌鼬、天狗、プー&ムー、三瓶、(このへん?途中抜け?)大西ライオン、イシバシハザマ、平成ノブシコブシ

KAWAKI-MON カリカ(この辺途中抜け)土肥ポン太、COWCOW、野性爆弾、南海キャンディーズ

CONA-MON 千鳥、矢野・兵動

KAWAKI-MON 歌うま芸人いろいろ(島田珠代&南海山里、とろサーモン久保田、アジアン隅田、ぼんちおさむ、オリラジ藤森、とか)

CONA-MON あべこうじ

AGE-MON 犬の心、くまだまさし、オオカミ少年、チーモンチョーチュウ、BODY

CONA-MON
ブラックマヨネーズ、ココリコ
全員エンディング

30日
オープニング 桂三枝
CONA-MON 麒麟、サバンナ、ザ・プラン9、ランディーズ、千原兄弟

AGE-MON 中山功太

KAWAKI-MON 南海キャンディーズ、$10、ストリーク

KAWAKI-MON イスー1グランプリ(ジュニア、オリラジ、小藪千豊、サバンナ、土肥ポン太、バッファロー、FUJIWARA、ほっしゃん。、山本吉貴)

CONA-MON ハリセンボン、リットン調査団、ティーアップ、山口智充

AGE-MON ジャルジャル

CONA-MON バッファロー吾郎

AGE-MON パンクブーブー、(あいだ抜け)、キャベツ確認中、佐久間一行、ロシアンモンキー、ツーナッカン、どりあんず、5GAP、ダイアン、三瓶、犬の心

CONA-MON フットボールアワー、中田カウスボタン
全員エンディング

こんな感じです。
二つの舞台で同時に見たいものをやってたりして、悔しい思いをしたりもしましたが、それもまた一興。
あっちだ、こっちだ、と行き来するのも楽しかったです。

屋台もいっぱい出ててお祭りみたいだった。
Image0141.jpg
お昼に食べた、あの千とせの肉吸いと小玉セット。行列できてました。
あと、出前もいっぱいでてた。おいしかったです。

投稿者 m_gamera : 06:45 | トラックバック