« 待ちに待ったタラデガ・ナイト | メイン | M-1GP2007 敗者復活と決勝 »
2007年06月24日
最近観に行ったものいろいろ
6/10
新宿バイタスに
ハリウッドザコシショウとバイきんぐの「やんべえ11」。
ザコシショウのミスチル桜井漫談がまた見れて大喜びしました。
あれはおもしろい!!たまらんです。
それにしてもあんなゲスい企画コーナー初めて見たよ。
6/13
免許更新で、交通安全のありえないくらいへこむ講習VTRを見たあと、ダウナーな気持ちのまま
「大日本人」を観に行きました。
松本さんのは昔から「見たくない」と自分が心の底で思ってるものを、ものすごい勢いで突きつけてこられるので疲れるのですが、
今回はいつもより画面が大きいうえ、上記のような気分だったので凄い体力を吸い取られました。
でもやっぱり面白かったです。
それにしてもいろいろとスポーツ新聞ネタバレしすぎ。
もっとちゃんと耳ふさいどけばよかった。
6/17
文京シビックホール
漫才バカ一代第21幕 漫才バカ一代×漫才世界選抜〜漫才国際親善試合〜
漫才バカ一代 - livedoor Blog(ブログ)
出演
米粒写経、ペイパービュウ、東京ペールワン、U字工事、ぽってかすー、西麻布ヒルズ(ゲスト)ラブドライブ、アミ ボロロク ホエ デシェ ジェテ チャイ、デスペラード、庵、ジパング上陸作戦
前説の兄貴会はぎりぎり入ったので途中からしか見られなかった。
外国人とかハーフとか韓国人的とかな人たちがゲスト
レギュラーも方言漫才二組あるし、いろいろ見られた感で満足しました。
「一番売れてるパックンマックンは呼べなかった」そうで、ここまで来たら見たかったなあ…。
6/23
R-1グランプリ準決勝のねたと、LIVE STANDでの尾崎パフォーマンスの素晴らしさに、いまさらながら心を動かされまして、
井上マーさんの単独「623」に行ってきました。
ねたはかっちりしたのから、尾崎先生も、アドリブ大喜利的なやつまで、いろいろ楽しめて良かったです。
しかも最近ご結婚されたというのも、ちゃんとしっかりネタ中に入れてありました。
エンディングでも自嘲的に、でも嬉しそうに話しておられて微笑ましかった。
この人やっぱり達者だ!面白かったです。
そのうえにやっぱり、いい時の人のやることはいい出来だなあ…と。
それにしても、「ドラえもんが」「君、あした死ぬよと言われて」「記者会見で言ったひとこと」の正解はなんなんだろう。
投稿者 m_gamera : 2007年06月24日 00:19
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.lytton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/468