megumuさんによる「巴里ナベ」レポート


9/22。台風接近中。リットンのライブ。

ココリコやキムのライブの教訓から、開場30分前に会場へ。
しかし誰もいない。男の客が一人いたが、それもいなくなってしまった。
会場で並んでいると、藤原さんが顔を出した。
「きゃー」的な雰囲気で覗き込むと、逃げてしまった。
芸能人としての驕り昂り?
敦子さんとの待ち合わせにも成功。二人でいちばん前のドまん中に陣取る。
目の前に藤原さんが来る、敦子さんのためにあるようなポジション。
その距離、1メートル。
水野さんつまびくフォークギターのリサイタルなどもアリ。
「同級生」悲しいのーーよっしゃ、ワシが嫁になったる!
100人ほどしか入らない劇場は爆笑の渦だった。いやマジで。

※コントのタイトルは憶えてないので勝手につけてます。

テーマ曲(good-bye my love...という曲。曲名わからず。)

 

(1)消火器の恩返し
水野が英国紳士に変身し、裸の男に襲われている消火器を助けるミュージシャン志望で性欲に燃える青年役を熱演。

藤原(消火器で地味な絶世の美女役)が恩返しに現れる
「昼間助けていただいた消火器です。」
「これは……!昔話でいえばヘンゼルとグレーテル」
「もっと古い日本の話よ」
「魏志倭人伝?」

一輪車にまたがり両乳首に亀をぶら下げて荒城の月を歌いまくって、
ふるさとに帰ったときには一流のトップブリーダーになっているのが彼の夢。
ロマンチックな会話で彼女を落とそうとするが、
「ねえキミ、夜爪を切ると親の死に目にあえないって、ごぞんじかい?」
「エデンの園はどうかい?洪水かい?伊勢湾台風かい?」
などとエロ丸出しなので彼女は嫌がる。ここはユーモアで勝負だ。
「となりに空き地にカコイができたんだってねぇ。……ロバ。」
やがて彼女を迎えに月からの使者が…
「私は消火器だから月へ帰らなければ」しかし別れは悲しい。
この悲しい気持ちを天皇陛下のモノマネに託す彼女、
「こんにちは。天皇陛下です」
超A級放送禁止モノマネを残して帰ってしまう。

●リットン調査団ヒストリー

藤原の生い立ち編
ロータリー食品、名前の由来は店がロータリーの近くにあったから。
小学校入学すでにメガネをかけていた。
習字で「しゅうじ」と書いていた。ユーモアのセンスが。
その頃水野さんはエリマキトカゲだった…。

(2)爆笑親子誘拐
親一人、子一人の親子。母の命日に一人息子見参!
「爆笑!親子誘拐」と新聞に出て、さんまの三面記事の番組に出たいという
息子のために、親子誘拐を演じるはめになった父親。しかしなかなか決心がつかない。
息子は黒沢年男のことを考えてみたり、タップシューズに思いを馳せたり
元・夜しかやってない豆腐屋のマタドールになってみたり。
しかしナーバスになる父親をろくろとして使うことでリラックスさせてあげる、親孝行な面も持ち合わせていた。
結局、息子が父親を誘拐することになり、父親のたったひとりの肉親である
息子に身の代金を要求することになった。しかし誘拐犯もまた息子なのだ。
あーややこし。
透という名前の息子を無理矢理「エイプリル」に改名させ、身の代金
7兆円を要求するが、国家予算なみなので当然用意できず、
仕方ないので琵琶(楽器の)を要求する。
家に琵琶法師と耳なし芳一が7人いて、吟じたがっているからだという。
「何ちゅう小泉八雲な家じゃ。」
しかし琵琶は国宝なので手にはいらず、仕方ないので身の代金は10円に暴落。
無事に身の代金を息子から犯人に手渡し、親子感動の再開、となりました。
(このネタのどこかで「手のひらからタウリン出てんちゃうか」「イカの抽出液」「気抜ける豆知識やな」という会話があったような。)

●リットン調査団ヒストリー
今宮中学入学 またメガネ。
思春期、あるスパーアイドルのファンクラブに入っていた。
キャンディーズ ファイナルコンサートにも行った。
以来、西村知美、酒井のり子、石田ひかりの追っかけをはじめる。
藤原さんのうしろにまるむし商店の東村さんがうつっている写真。
その頃水野さんは、だんだん人間に近付いていた。

(3)ちょんまげ先生
高校2年生の水野は、燃え尽きたい。そこへ担任のちょんまげ先生がやってくる。
「頭にはチョンマゲ そいつが俺のアンテナ ハートはいつもマイホームパパ」
先生はいつも怒っている。そんな先生に水野は質問をぶつける。
質問その1ーー!!(といいながら2本指を出す)
なぜ先生はいつも頭にちょんまげをのせているのですか。
答えは「頭にバナナはのせられないから」
質問その2ーーー!!!(といいながら5本指を出す)
そんな頭で教育委員会にはおこられないのですか。
しかし先生はなつメロを歌うだけで答えてくれなかった。
水野に「いちばん得意なものは?」と尋ねると「コレです!」とギターを持ち「鶏のもも肉です!」「ギターだな。嘘はいかんぞ。」
と、ハイテンションになり、能を舞ってしまうちょんまげ先生。
負けじと水野も平家物語オープニングフレーズをヘビメタ風に。
「まにまに」というハンガリーの子供の遊び(嘘)のあと、指相撲で二人は熱い対戦を繰り広げる。チグリス・ユーフラテス川を飛び越えて、支笏湖のアイヌ人に挨拶をする。
結局、先生の勝利。なぜそんなに指相撲が強いのか、という問いに、
「それは俺がちょんまげ先生だから!」と土俵入り。
そしてなぜかヨーデルをええ声で歌う先生、生徒はあきれて帰ってしまう。

●ビートルズが教えてくれた。
フォークリサイタルです!僕らフォークバンドの古時計です〜。
ピーーース!僕達がピースっていったらみんなもピース!
……全員ヘレンケラーですね。
気持ちわるいフォークのしゃべりはこのへんにして。
それでは1曲目。

 1 チューニング(チューニングをするだけ)

ぼくは女の子の前でロマンチックな事、言います。
ダウンタウンが選ぶ吉本芸人ブサイクベスト1のこの顔で。
ホンコンに勝った顔です。千原兄弟に勝った顔です。

 2 ロマンチック

9/18で38歳、日々おっさんになりつつある。
渋谷いくとヤングでんなー。
ヤングもほどほどにせい。ヤングぶりが天井知らず。
フジロックフェスティバルで、ポン肩たたかれて。「何やってんのー?」
「プライマルとプロディジー?いいセンスしてんじゃん!バイ!」
ワシ、台湾バナナか。庶民的すぎるわ。

 3 ヤングの歌

↑あきらかにビートルズの影響うけてます。シーラブズユーを彷佛とさせる。
最後の曲です。悲しいですね。藤原さんがハーモニカをふきます。
(吹いてみる)……豆腐屋か。

 4 同級生

(道で同級生の女の子に出会い、いつの間にか結婚し子供も産んでいた。
 自分もいつか、誰かをそんな幸せにしてやれるのだろうか、という歌。)
せーーの、ピーーース!!!最後です!ピーーース!お前らやるまで俺等
帰らへんぞぉーーー!ピーーース!うわぁぁぁぁぁ、やれぇぇぇ!
今からパンクじゃぁぁぁ!!

…………アリガトウゴザイマシタ

(結局、誰一人「ピース!」はしませんでした。)

-----------------つづく------------------------------


megumuさん、克明なレポートありがとうございました。
とりあえず伏せませんでした・。続きをぜひお待ちしております。
うわぁ、行きたかったよぅぅぅ。
ちなみに「巴里ナベ」赤字だったそうです。